ISO39001交通安全教育と事故防止 | 環境・安全・健康への取組み | 産業廃棄物の収集運搬・中間処理・リサイクルの高俊興業

ISO39001

交通事故防止に向けた安全教育の徹底や安全機器の車両搭載など全社一丸となって事故防止に取組みます。
  1. HOME
  2. 環境・安全・健康への取組み
  3. ISO39001交通安全教育と事故防止

ISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)の取得

高俊興業は、日頃から交通事故防止に向けた安全教育の徹底や安全機器の車両搭載等全社一丸となって事故防止に取組んでいます。
2014年3月にISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)の認証を取得。交通事故減少を目的とするだけでなく、それによる経営リスクやコスト削減をも含んだ総合管理システムであり、この取得によって道路交通無災害を更に推進して参ります。


デジタルタコグラフによる運行管理及び安全運転管理

全車両に、国土交通省認定のデジタルタコグラフを搭載し、運転日報や安全日報をもとに安全運転意識の向上を図っています。最高速度、急発進、急ブレーキ、長時間運転等の自社で設定した安全運転項目の基準に不適合な場合は、音声警告が行われ、ドライバーの安全運転を促しております。


ドライブレコーダーによる安全運転管理

全車両にドライブレコーダーを搭載し、デジタルタコグラフでは捕捉できない走行時のヒヤリ・ハットを実際の映像で把握し、ドライバー勉強会などで利用しています。


安全教育専門の部署を設置し、社内教育資料の自主作成

高俊興業ではドライバーへの安全教育を徹底させるために、専門の推進部署を設置し教育に力を注いでいます。
また教育資料として自社の過去の実績を分析し、今後の対応策等をまとめた安全教本を自社で作成し、活用しています。
特に『ドライバーズマニュアル』については他県の産業資源循環協会、『東京都エコトライ協定』でも講習会の参考資料として活用されるなど、当社のみならず廃棄物処理業界の安全な作業環境づくりに貢献しています。

道路交通安全方針

「交通事故の削減ならびに安全の確保」を通じて、企業としての社会的責任を果たすため、以下の各項目に取り組む。

  • 道路交通事故による死亡、重大な負傷のリスクを減らす活動を展開する。
  • 道路交通安全に関する法規制の要求事項、及び当社の定めた道路交通安全管理に関する規定等を順守し、
    安全管理業務を履行する。
  • 安全運転管理者の業務を遂行し、点呼記録の保存とアルコールチェックは徹底して行う。
  •     
  • 道路交通安全に関する教育プログラムを確立し、安全を確保するために必要な教育・訓練を定期的に実施して
    交通標識の順守及び運転能力の向上を図る。